

今回は多目的室での開催でした。少し天井が低めですがオフストリングの練習もぎり切りいけました。
自主練習とけん玉の認定を行いました。そろそろAKIBAでも再開予定です。
そして週明けの
11月3日 火曜日
日野けん玉道場主催の日野けん玉大会にしゅんとひっしーで参加してきました。
今回は28回目で、過去AKIRAも優勝経験がある伝統の大会です。





優勝候補の次世代プレイヤーの福島、永田二人が決勝に進出。
ひっしーとしゅんは3級から準初段までのBクラスに参加しました。しゅんは一回戦を見事突破したのですが2回戦目は下の写真 青い服の福島(弟)選手に敗退。




子供達のもしかめの熟練度が高すぎます。去年はひっしーが2位に入ったので自身があったのですが・・・


ひっしーは一回戦シード、2回戦に勝利し決勝へ。しゅんを倒した福島(弟)選手に敗退。
二人して同じ相手に敗北。一対一のタイマン対決はかなり緊張するためなかなかうまく技がきまりません。
心技体を重視するけん玉道の奥深さを感じる一日となりました。
最後は各部門優勝者で記念撮影。
けん玉の大会でよいところはやはり上級者も始めたばかりのプレイヤーでも同じルールで大会を行い、同じフォーマットで表彰をしっかりされるところだと思います。勝った選手は次のクラスにチャレンジする意欲を、負けた選手は悔しさをバネにさらに練習にはげみまた次に備えるよいサイクルが構築されています。
終わった後の級位、段位認定も真剣そのものでひっしー、しゅんの二人もとてもよい刺激になりました。
また来年は初段をとって上のカテゴリに挑戦したいと思います。