



毎回恒例のAKIBA大好き祭り!にみんなで参加してきました!
会場はもちろんAKIBAベルサール!


来年の世界大会がここで開催されることが決定しており今からとても楽しみですね。
ガラスをフルオープンすると軒下まで繋がる大きなスペースになります。
入り口奥にはいつもデモンストレーションをしているステージが見えます。
今回は1Fに体験ブースと物販ブース、地下でアイドルコンサートという初めてのレイアウト。迷路みたいでちょっと楽しかったです。


秋葉原らしいブースが並んでいますがこれはアイロンビーズですね。
30代以上のかたは懐かしく感じるかもしれません。工夫しだいでコースターにしてみたりできるので時間があればSGロゴにチャレンジしてみたかったです。


そろはむ内でもベアリング外しになど各種作業に重宝するので愛用者の多いネジザウルスが出店していました。
レーザーで名前を入れてくれるので自分専用品にしてくれるのがうれしいです。


会場正面には超巨大プラレールが!というかこれ普通にすげぇです。こんな高架ユニットとかあるんですね。
こういう高架のキットは『きっと高価』なんだと思います。


毎回おなじみの自宅警備隊 宅外派遣中のブース。
装備は結構ガチなので暑い中大変だったのではないかか。


自衛隊のブースでは防弾チョッキの試着ができました。
これまた結構重い。確かに重く感じるくらいの鉄板入ってないと銃弾は防げないんでしょうね。


Fポンのトムスが実車展示していました。普通こういうイベントって外装だけのモックが来るんですが。
予想を裏切って主要パーツがきっちりついたリアルカーの展示でした。
ゲームラボの皆さんが乗って写真撮影中で、異様にリアルなマリオカートみたいになってますけども。
SGブースは奥の角で2日間やってました。アウトレット品盛りだくさんでお送りしました。
足を運んでいただいた皆さん本当にありがとうございます。


毎回隠れた楽しみ。キッチンカー。
肉の万世のカツサンド、ケバブは秋葉原でおなじみのグルメ。
ビールが欲しくなります。


秋葉原の奥にあるタムタムさんのブース。ガンプラガチ積みで迫力アリ!


ガンプラ組み立て体験コーナー、はんだ付け体験コーナーは毎回人気ですね。


やっぱり土曜日は人通りが多いですね。受付の女の子が遊びに来てくれました。
大分けん玉うまくなってました。また遊びに来てくれるとうれしいデスね。
時間になったので入り口ステージでヨーヨーパフォーマンス開始!



昼を過ぎると人がかなーり増えてきました。みんなのパフォーマンスにも力が入ります。


TAKAと名物プレイヤーのYOSHIBAのコラボ。


SWEETSKENNDAMA所属のTAKUさんとAKIRA6段によるけん玉デモンストレーション
二人ともガチ過ぎてビデオでしか見れないようなコンボを連発。


みんな演技がとてもうまくなりましたね。これからの大会での活躍が本当に楽しみです!


あの男が急遽ステージに立つと聞きカメラをガチで構えるひっしー。
後ろには調整豆乳君がいたみたいですがテンションMAXで全然気づかないの図


中村名人が急遽参戦!観客のボルテージが一気にアップ!20台中後半の方への知名度は絶大!
ベテランらしいオールドスクールなトリックで会場を沸かせてくれました!


競技ヨーヨー最前線プレイヤーのシュウヘイも緊急参戦してくれました!




TAKAのヨーヨーデモンストレーションとAKIRAのけん玉なかなか見応えのあるショーになったのではないかと思います。
これを機会にヨーヨー、けん玉に興味を持ってもらえたらうれしいですね。
また次も参加したいと思っています。
ぜひお店にもお気軽にお立ち寄りいただければと思います。
それではまた。