先日6/11の「スピンギアカップ」のイベントレポートをしたい思います!
「スピンギアカップ」の開催は約10年ぶりで、高円寺に移転して初のイベント開催でした!

物販・ミニコンテスト・フリースタイル・体験エリアそれぞれ大変盛り上がりました。

今回開催にあたり開催場所をご紹介下さった高円寺駅北口・早稲田通りにお店がある「駄菓子乃瀧ちゃん」・「ブルーシール」
昔懐かしの駄菓子とこれから季節には嬉しいアイスを販売。
来場者のみなさんにも好評で大盛況でした!
高円寺に拠点を置く国産メーカー「ターニングポイント」
TP恒例の福袋や松浦豪くんのブランド「MAVETRICK」の商品を販売。

同じく高円寺に拠点を置く国産メーカー「サムシング/フレッシュシングス」
スピンギアカップ先行で「SUPERFLY VER 2022」をはじめ、アウトレット商品・アパレルを販売。

ヨーヨーマニアにはお馴染みのYouTubeチャンネル「YOYOMANIAX」ブース
「YOYOMANIAX」のオンラインショップでしか手に入らないグッズが目白押しでした。

我らがスピンギアブースは入門者向けのヨーヨー・けん玉・こまをメインとして販売。
Aufhebenの新色の「オクシモロン」やTP×ASOBI PROJECT「ハピネス」を先行販売しました。
ミニコンテストはどれも白熱のバトルで皆さん頑張ってました!

コマは「長回し対決」・「こままとり」

けん玉 ユニコーン

けん玉は「もしかめ耐久」


ヨーヨーは「ロングスリーパー耐久」・「ループザループ耐久」・「ヒデマサフック耐久」
そして今回「赤羽ベーゴマクラブ」プレゼンツの「ベーゴマ対決」を開催。
当日はじめてベーゴマと遊んだという人から経験者まで約30人が参加。
この日一番の盛り上がりを見せた「飛び入り技自慢(フリースタイル)」
20人の参加者が日頃の練習の成果をパフォーマンスしてくれました。
写真提供:あっくん


素敵なパフォーマンスありがとうございました!
「yoyovideoarchive」のご協力の元、パフォーマンスの様子がご覧頂けます!→チェック
今回小学4年生で最年少でフリースタイルをしたたまき、頭の上でコマを回した瞬間に会場が一体になりました!他にも多くのプレイヤーの技で会場が沸き、久々のイベントを楽しみました。
特別パフォーマンスとして松浦豪くんが動画非公開でパフォーマンスを披露!

私、シュン企画主導のヨーヨー界、初のヒーロー「スピンパワード」が初お披露目でした!
レポートは以上となります。
写真だけでは全部を伝えるのは難しいですが、今回いらっしゃる事が出来なった方は次回開催の際は是非遊びに来てほしいイベントです!
なによりもイベント後に直接イベントのご感想を伝えて下さる方・SNSで「楽しかった」「楽しめた」などのご感想を目にし、開催して良かったと思いました。
今後の開催も1回1回アップグレード出来る様にしていきたいと思いますので、次の開催まで楽しみにしていて下さい。
各社メーカー様・お手伝い下さいました関係者の皆様・ご来場下さいましたお客様、ありがとうございました。
*PS.心残りはスピンパワードに僕も会いたかったなぁ〜〜〜〜〜WWW
久しぶりのイベントの主催となりましたが、楽しんでいただけましだでしょうか?
今回は高円寺店長のシュンが実行委員長となり、たくさんの方のサポートを受けながら実行したイベントとなりました。
一番やりたかった子どもたちにスキルトイの世界の奥深さを見てもらいたい、発表の場を作りたいということと、ヨーヨーを続けている人たちが競技以外でも楽しめる場所を作りたいということが形にはできたのではないかなと思います。
格式の高い大会のステージだけではなく、ミニコンテストやちょっとした技自慢など練習会の発表の延長線上にちょっとしたステージと活躍の場を作りたい、それがスピンギアカップです。
もちろん行き届かなかった部分や改善するべき点はたくさんあるかと思いますがまた次回やりたい、来たいと思ってもらえるイベントであったのではないかと思っています。ご意見ご感想はぜひ#スピンギアカップ や高円寺店のツイッターアカウントにDMください!
次は10月頃、高円寺店の1周年の前後にスピンギアカップ秋という形で開催できればと思います。
イベントに来てくださった皆さん、スタッフとして支えてくださった出展者の皆様、ありがとうございました!
また次回のスピンギアカップで会いましょう!スピンパワードと握手!