

先週末行われた中国の大会に参加してきました。一回目の開催でしたが200名近いプレイヤーたちが集まり、レディース部門や少年部門、AP部門までありとても興味深い大会でした。

大会記念のマグカップ。たくさんのヨーヨーブランドのロゴが入っています。中国に毎月行っている僕でも半分くらいしかわかりませんでした、、、

ヨーヨーリクリエーションやスピンギアも入ってます。
中国から幾つか商品が入荷しているので紹介します。まずはウラヌス!

目が痛くなるくらいの発光をするLEDヨーヨー、ウラヌスがバージョンアップして帰ってきました。前作がスイッチが飛び出ていてうっかり指が当たると痛かったのですが、今回からスイッチとアダプターの口の部分がかなりセットバックして飛び出ている場所が少なくなっています。また蛍光イエローのボディで通常ライトの元でもとても目立つ色になりました。

続いてはハートビートヨーヨーの新作、ヨーグルトPlus。前作は使いやすさとコストパフォーマンスの良さで完売しましたが1年立ち、前作の使いやすさはそのままにスプラッシュの色味がよくでて使ってよし、愛でてよしの愛着持てるヨーヨーに仕上がっています。新興系のブランドで自社工場でやっているところが技術をどんどん伸ばしていくのは見ていて楽しいです。今後の展開にも期待できるブランドです。



アメコミのヒーローインスパイアのカラーリングもお勧めです。


スピンキングダムはヨーグルトとヨーグルトPulsの中間に当たる機種です。カラーリングがシンプルですがその分コストパフォーマンスが良く、ハートビートのヨーヨーにまず触れてみたい、という人にはお勧めの機種となっています。

続いてはG-mixのショックバースト
こちらはブランド立ち上げ期間中と言った感じでプロトタイプを先行販売しているイメージです。デザインセンスやカラーリングは新興ブランドの中では軍を抜いて良いと思います。またややブレる状態での見切り販売となっています。また本来ロゴがBurst、であるべきところを先行分は誤植(?)でBrustとなっていてメーカーに確認したところ将来的に価値が上がるはずというユニークな回答をもらっています。
バイメタルの次回作の試作もはじめており、今後の展開が楽しみなブランドの一つでもあります。
その他にもたくさんのブランドの紹介と売り込みを受けたのですが今回はこの2つのブランドに絞りました。

国内外を問わずたくさんのブランドから売り込みを受けますがスピンギアとしてはメーカーの背景、将来性を含め、ヨーヨーコミュニティーにとってプラスにもなり、業界が育つきっかけになり、何よりお客様に届けたいと思わせるブランドや商品のみに絞って紹介をしていくようにしています。以前は選択肢も少なく、業界が小さかったのでくるものは拒まずでやっていましたが最近はヨーヨーセレクトショップとしてもきちんとフィルターをかけて言っているつもりです。
アキバ店店頭に行くとネットには乗せれない面白いものもありますので店舗にもぜひお越しください!