【#UNBRANDED】新しいヨーヨーブランドの取り扱いを開始します【ブログ第1弾】

SNSで話題を呼んでいた#UNBRANDEDの取り扱いがスピンギアでスタートします。

入荷にあたりブランド紹介の記事を寄稿していただきましたので、全3回にわたりスピンギアブログで#UNBRANDEDの成り立ちや魅力を紹介していきます。

スピンギアでの発売開始時期は4月上旬ごろを予定しています。入荷日や入荷カラーなどは決まり次第またブログでご案内しますので、引き続きチェックをよろしくお願いします!


#UNBRANDED が生まれるまで

今回、日本を代表するヨーヨーショップであるSpingear様でのお取り扱いが決まったことを機に、#UNBRANDEDが大切にしている考え方や、具体的なプロダクトについて皆様に改めてお伝えしたいと思います。第1弾となるこの記事では、ブランド創設に至った経緯をご紹介いたします。

ヨーヨーには、不思議な魅力があります。糸を巻いて手のひらに乗せ、指にかけて投げる。そのシンプルな構造でありながら、回転やバランス、糸の操り方ひとつで多彩なトリックが生み出されます。今やヨーヨーは単なる「おもちゃ」ではなく、世界中の人々が楽しめる競技であり、アートであり、カルチャーとして大きく成長を遂げています。

一方で、今のヨーヨー市場を覗いてみると、そのバリエーションやブランディングが非常に多彩なことに驚かされます。有名プレイヤーのシグネチャーモデルや限定カラー、ハイエンド素材を用いた高額モデル、さらにはリーズナブルな初心者向けモデルまで、本当に幅広い選択肢が存在します。それ自体はヨーヨーの市場自体が広がった証拠であり、とても喜ばしいことです。

しかしこのように選択肢が増えた結果、初心者や久しぶりにヨーヨーを再開した方々の中には、「どれを選べばいいのか分からない」「違いがよく分からなくて迷ってしまう」という状況が生まれているのではないでしょうか。

ここで、ジャムの法則という有名な研究が示唆するものを考えてみたいと思います。

ジャムの種類を豊富に並べると、一見魅力的に見えても実際の購入率はかえって下がり、購入後の満足度も下がってしまうという現象です。選択肢が多すぎると、人は迷いすぎて結果的に何も選べなかったり、選んだ後で「本当にこれで良かったのかな」と不安を感じてしまう。今のヨーヨー市場でも、似たようなことが起きているのかもしれません。もちろんあなたがヨーヨーについて詳しければ、しっかりと自分で選ぶことができます。しかし、ジャムに置き換えて考えてみてください。ジャムにあまり詳しくないあなたは、自分に合ったものを自信を持って選ぶことができますか?ヨーヨー業界の外から見えている世界をわかりやすく説明するため、あくまで比喩としてジャムを引き合いに出しました。本当はジャムの生産者にとって伝えたいこだわり、違いがたくさんあるはずです。でもあなたがジャムの違いを知らないように、生産者が消費者の目線に立って伝える努力をしたとしても、伝わらない世界です。ヨーヨー業界はこのように消費者に伝わるこだわり、違いを伝える努力を怠ってきたのではないか?

「このブランドのヨーヨーは何を提案してくれるのだろう? それは私にとってどんな価値があるの?」
「ヨーヨーの形や設計がそれぞれどう違うのか、よく分からない…」
こうした疑問を持ち続けるうちに、徐々にヨーヨーそのものから離れてしまう人が現れたら、とても残念なことです。ヨーヨーを「文化」として長く残していきたいと考えたとき、こうした迷いや不安が大きな障壁になるのではないかと私たちは感じました。そして「もしシンプルな入り口を用意できれば、ヨーヨーから離れることなく、その人なりのスタイルを見つけてもらえるのではないか」と考えたのが、#UNBRANDEDを立ち上げた大きなきっかけです。

 

どんな人に向けて?

私たちがイメージしているのは、以下のような初心者から中級者の方々です。

 

・ヨーヨーを始めて数か月。ストアのおすすめでバインドヨーヨーを1~2個買って、なんとかバインドができるようになった。

・もっと難しい技に挑戦するために、自分に合ったヨーヨーを見つけたいけれど、好みがまだはっきり分からない。

・多くのブランドやモデルがありすぎて、それぞれの違いが今ひとつ理解できない。

 

こうした方々のために、#UNBRANDEDは「シンプルな入口」を作ろうとしています。「自分の好きなヨーヨーが見つかる」ことを目指し、ヨーヨーの違いを分かりやすく設計し、それを説明するために力を尽くします。さらに、華美な装飾や過剰なパッケージをあえて抑え、わかりやすさ・品質・価格・扱いやすさに注力しているのがポイントです。トレンドやブランドイメージ、過度な差別化に惑わされず、長い年月をかけて愛され続ける“シンプルなプロダクト”を目指す、それが私たち#UNBRANDEDの姿勢と言えます。

もちろん、上級者の「これがいい」「これでなければいけない」という伝統的なヨーヨーの楽しみ方も、私たちは大いにリスペクトしています。そのうえで、今までの価値観とは別の角度から「これでいい」と納得できる選択肢が増えることは、初心者はもちろん、上級者の方にとっても新たな発見や楽しみにつながると信じています。だからこそ、私たちは「ブランドではないブランド」としての在り方を選んだのです。

 

ヨーヨーを通じたつながり

さらに、#UNBRANDEDは単なるヨーヨーの提供にとどまりません。ヨーヨーという道具を介して人々がつながり合い、共に楽しむ文化やコミュニティを築いていくことにも大きな意義を見出しています。

「#」の連鎖は、SNSのハッシュタグのように世代や経験を超えて人と人を結びつける象徴です。これを通じて、初心者だけでなく長年ヨーヨーを愛してきた方々も、気軽に新しい発見や交流を楽しめるようになるでしょう。

私たちは、このコミュニティの力を借りながら、ヨーヨーの魅力を一層多くの人々に伝えたいと願っています。そして、その楽しさが次の世代へと受け継がれていく未来を描き続けています。

次回の記事では、実際に#UNBRANDEDのラインナップを通じて、お客様がどのように「自分の好きなヨーヨー」を見つけていけるのかをご紹介したいと思います。どうぞお楽しみに。

 

ブログ第2回: #UNBRANDED PRODUCT LINEUP

 

販売ページはこちら

ステップラウンド フルサイズ / STEPROUND FULLSIZE

AKIRA

2025年3月31日10:25

Posted by AKIRA

スピンギアのけん玉担当。 インスタグラム @kendamaspingear もぜひチェックお願いします!

3/22~3/28までのスピンギアの動き-ヨーヨーフライデー

すっかり春の陽気です!今週は上野駅前のヤマシロヤさんで店頭イベントを実施しました。今後もいろいろな場所でイベントが予定されているので引き続きチェックをお願いします!

八王子は花粉がやばいです…しっかり対策しましょう…

(28日20時発売)オブスキュア / OBSCURE

内橋蒼羅選手カラーのオブスキュアが登場!今晩20時より販売開始です。

ジュゲム’24 / JUGEMU’24

ジュゲムESD’24 / JUGEMU ESD’24

カオスメーカー (三脚、壁固定Ver) / Chaos Maker

長く完売となっておりましたが、お問い合わせを多数いただき再販いたします。アートトイとしての企画でしたが実験実演道具としても需要があり、今回は二重振り子の実験ができる基本のセットになっています。

アマリリス / Amaryllis

エースヨー 各種

主に再入荷となりますが、お問い合わせを多数いただいていたAceYo第2便が到着しました!

バンダイ コレクタブルミニけん玉 / BANDAI Collectable Mini Kendama

29日(土)販売開始!



先日開催の「スピンギアヨーヨーミーティング」
今回も沢山の方にご参加いただけました!
次回4月の開催も決定しました!
詳細は最後に!

今週も新商品が入荷!
エンパシー「シンパシー」
ターニングポイントの3Dプリンター製のイベント限定ヨーヨーが入荷!
明日土曜日には大好評のAce Yoの商品が再入荷します!

「スピンギアヨーヨーミーティング」
参加費無料
開催日は4月12日(土)14〜17時
途中参加も大歓迎!
楽しい交流会となってます!是非お気軽にご参加ください!
*4A/5Aはお借りしている場所なので禁止となります。

それでは皆様Yoい週末を!!

友だち追加

LINEでヨーヨーフライデーの更新情報や最新のスピンギアの入荷情報をお知らせしています!

AKIBA

2025年3月28日17:44

Posted by AKIBA

【 所 在 地 】 千代田区外神田1-7-6 AKIBAカルチャーズZONE 3F-D 【 電話⁄FAX 】 03 - 6206 - 4200 【 営業時間 】 年中無休 平日 13:00~20:00 土日祝 11:00~20:00

【イベントレポート】3月20日(木祝)第4回青空スピンジャムin八王子えきまえテラス

【3/24イベントレポートを追記しました】

晴天に恵まれ、たくさんのスキルトイ愛好家にご参加いただきました。ありがとうございます!!

当日の様子を撮影した動画

管理団体に申請をして、占用利用の許可を得て開催しています。地面が人工芝なのでけん玉やコマを落としても傷や汚れがつきにくいのがいいですね。

うしろに写っている建物は今後スピンギアで予定しているイベント(8/16スピンギアカップと12/27.28こまワールドカップ)会場の東京たま未来メッセです。

 

八王子駅前で人通りが多いエリアだったので、たまたま立ち寄った方々(ひとりの人も家族連れの人も)も多く、初心者でも楽しく遊べる広場になっていました。

写真はこまですが、ヨーヨーもけん玉も貸し出し道具を使っての体験は一日を通して賑わっていてよかったです!

ヨーヨーエリア。八王子ヨーヨーの会さんのメンバーを中心に、交流やティーチングも行っていただきました。

スピンガジェットやルーピングスターに加えて、ハイパーヨーヨーアクセルやレアなメタルモデルまでたくさんの貸し出しヨーヨーも用意していただきありがとうございました!

 

前回に引き続きベーゴマエリアはひのベーゴマクラブさんにご協力いただきました!

ベーゴマプレーヤーだけでなく、けん玉・ヨーヨー・こまのプレーヤーが一緒に集まって盛況だったエリアです。他ジャンルとの交流がしやすいのもスピンジャムの魅力です。

 

けん玉とこまはスピンジャム常連のプレーヤーも多く、高難度のトリックがたくさん行われていました。

一方で、初めて参加される方も予想以上に多く、それぞれ輪になって練習したり新しい交流も生まれていてよかったと思います。

 

午後からは飛び込みフリースタイルも実施。審判もいないし採点もしないので、自由に技を披露したり次の大会に向けての構成を試したり。

大技が決まったときにはかなり盛り上がっていました!

 

次回の開催日はまだ決まっていませんが、今後も継続して八王子駅前を中心にスキルトイを広めていきます。

こういったイベントは初参加のハードルが高いという声や、上手く馴染めるか心配という声もたまに聞こえてくるのですが、スピンジャムはめちゃくちゃ参加しやすいので、ぜひ気軽に来てください!

(だいたいの練習会や交流会は、実際は気軽に参加できるところがほとんどだと思います。ぜひ腕前などはきにしないでいろいろなイベントに参加してみてください!)

 

 


(↓以下はイベント告知をしたときのブログです↓)

初心者もベテランも、大人も子どももみんなでスキルトイで遊べるイベント!

日時 2025年3月20日(木祝) 春分の日 9-15時

今回は午前中~お昼の3時までになります。間違えないようにご注意ください。

12時から14時30分までは

ステージも使えるのでパフォーマンスタイムも取りたいと思います。(当日先着受付で飛び込みフリースタイルも予定!音源を使いたい場合は音楽プレーヤーをお持ちください)

場所 八王子えきまえテラス

(屋外イベントのため、雨天時は中止になります。)

八王子駅からも近い好立地の人工芝の公園で、スキルトイ(ヨーヨー・けん玉・こま・ベーゴマ・ペン回し・そのほか安全なスキルトイならなんでもOK!)の交流イベントを開催します。

八王子市まちづくり公社への団体登録を済ませ、時間中の占有許可を得てのイベントとなります。人通りの多い場所ですが、エリア内では安心してスキルトイの練習、交流をしていただけます。

駅前のパブリックスペースで行われるスピンジャムの様子を見てまたスキルトイの輪が広がっていけばと思います。

5月に開催した前回の様子。無料貸し出しの道具を用意し体験コーナーも充実。初心者の方、親子で参加の方も多く、気軽に遊びに行ける広場のような空間になっています。

初心者から、ヨーヨー・けん玉・こまそれぞれの世界チャンピオンが同じ空間で交流するのはスピンジャムならでは!

 

広がれ!スキルトイの輪!!


スピンジャムとは

ヨーヨー界ではヨーヨー友の会が1997年に代々木公園で活動をスタートさせて以来、各地でヨーヨーの練習会が定着してきました。

スピンジャムはストリートけん玉ブームの真っ只中だった2014年、秋葉原での練習会がヨーヨーだけに限らずスキルトイというジャンルで行ったらどうなるだろうかという実験的試みからスタートしました。

過去に秋葉原や立川市で実施しており、現在はスピンジャム高円寺(屋内)と八王子えきまえテラスでの青空スピンジャムの2カ所で定期的に開催しています。

ひとつのジャンルだけを極める人、横断的に遊ぶ人などにも受け入れられ、3種の道具を中心にしたスキルトイのミーティングは世界的にみても珍しい集まりとなっています。

↑残念ながら雨天中止となってしまった第1回青空スピンジャムin八王子えきまえテラスの様子

直前での降雨だったのとその後晴れたため、飛び込みフリースタイルや体験コーナーといったイベントは全て中止で、借りた場所で自由に練習してもらう簡易的な会になりましたが、雨が一瞬やんだタイミングでは多くのプレーヤーの方にお集まりいただきました。

自然発生的にお互いに技を教え合ったりする光景も見られ、良い雰囲気の交流会になりました。

AKIRA

2025年3月24日17:15

Posted by AKIRA

スピンギアのけん玉担当。 インスタグラム @kendamaspingear もぜひチェックお願いします!

3/15~3/21までのスピンギアの動き-ヨーヨーフライデー

晴天に恵まれたスピンジャム。競技もよいですが外で色々な遊びをするのも楽しいですね!

青空スピンジャム、たくさんの方にご参加いただき大いに賑わいました。ありがとうございます!

また開催レポートを後日公開予定ですが、先に写真で簡単にご報告。

今後も継続していきますので、ぜひ引き続きチェックをお願いします。

次のイベントは8/16(土)にたま未来メッセで開催するスピンギアカップです!

シンパシー / sympathy

24日0時販売開始!注目のチタンキャップ中空ヨーヨーです。

スモーク / Smoke

時代の変化や流行りにとらわれない魅力があるラウンドプラスチックヨーヨー。削り出しで質感もとても高いです。

ダブルストレートベアリング/ NSK DSBearing

お問い合わせも多かったNSKマイクロ製DSベアリングが再入荷!(今回はシルバーのみの入荷です)



昨日20日は本社メンバー主体の「スピンジャム」明日は高円寺店主体の「スピンギアヨーヨーミーティング」開催とスキルトイ満喫の週となっています。
明日はヨーヨー限定となりますが是非ご興味ある方はミーティングにご参加ください!
*詳細は下の方に👇

今週入荷した商品をご案内!

「スピンギアヨーヨーミーティング」
参加費無料
開催日は3月22日(土)14〜17時
途中参加も大歓迎!
楽しい交流会となってます!是非お気軽にご参加ください!
*4A/5Aはお借りしている場所なので禁止となります。

それでは皆様Yoい週末を!!

友だち追加

LINEでヨーヨーフライデーの更新情報や最新のスピンギアの入荷情報をお知らせしています!

AKIBA

2025年3月21日17:44

Posted by AKIBA

【 所 在 地 】 千代田区外神田1-7-6 AKIBAカルチャーズZONE 3F-D 【 電話⁄FAX 】 03 - 6206 - 4200 【 営業時間 】 年中無休 平日 13:00~20:00 土日祝 11:00~20:00

3/8~3/14までのスピンギアの動き-ヨーヨーフライデー

ニューヨークから帰ってきました。1992年の世界大会が実は”世界大会”という名前で開催されていなかったなどさまざまな記録を見つけてきました。またデール直伝のいまのヨーヨーシーンに伝わってないプロの秘伝技も動画の撮影をしてきているので順番に公開していければと思います!スピンギアのYoutubeチャンネルへの登録もお願いします。


ハイパーヨーヨーアクセルループ / HYPER YO-YO ACCEL LOOP

ハイパーヨーヨーアクセル メンテナンスオイル / HYPER YO-YO ACCEL Maintenance Oil

新機種「アクセルループ」は明日3月15日0時より発売!スピンギア高円寺店でも明日の営業から販売開始予定です。

SG PUレザーバッグ12 / SG YO-YO BAG by PU Leather

こちらも明日15日から発売!いままでのSGヨーヨーバッグとは一風変わったこだわりアイテムです。

ファーストクラス SG別注カラー2025 / New KittyString SG exclusive color

別注カラーのストリングが販売開始!どちらも良い色です。

ハマー / HAMR

キャノピーPC / Canopy PC



サワディークラップ🙏
タイから帰ってきました店長シュンです!
タイで行われたヨーヨーイベントに参加してきました。その様子は後ほど!

さて明日15日はハイパーヨーヨーアクセルの新商品「アクセルループ」「メンテナンスオイル」が発売!
高円寺店到着が15日14時以降の予定です。サンプルは一足お先に到着済みなので、是非遊んでみてください!
スピンギア別注のキティストリングやシリアルけん玉など沢山の新商品が入荷しました!

タイではヨーヨープレイヤーが営むカフェでターニングポイントのヨーヨーミーティングが開催され440と参加してきました。
440も初の海外遠征で現地プレイヤーとの交流を楽しんでいました!



「スピンギアヨーヨーミーティング」
参加費無料
開催日は3月22日(土)14〜17時
途中参加も大歓迎!
楽しい交流会となってます!是非お気軽にご参加ください!
*4A/5Aはお借りしている場所なので禁止となります。

それでは皆様Yoい週末を!!

友だち追加

LINEでヨーヨーフライデーの更新情報や最新のスピンギアの入荷情報をお知らせしています!

AKIBA

2025年3月14日17:44

Posted by AKIBA

【 所 在 地 】 千代田区外神田1-7-6 AKIBAカルチャーズZONE 3F-D 【 電話⁄FAX 】 03 - 6206 - 4200 【 営業時間 】 年中無休 平日 13:00~20:00 土日祝 11:00~20:00

3/1~3/7までのスピンギアの動き-ヨーヨーフライデー

Takaがニューヨークトイフェアに出張中です。帰ってきたらいろいろ報告してもらうと思います。

今週もたくさんの新入荷がありました。ヨーヨーもけん玉も要チェックです!


イラストレーターズコレクション いふじシンセン スピンガジェット

今晩24時(3月8日0時)より再販です!

スピンガジェットPOM #スピガジP / POM SPINGADGET

こちらのSakuraキャップも在庫が復活しています。

ビッグウィング保護リング

新色が入荷!

うちのこま / Uchi no KOMA

 

サベージ55 / SAVAGE55

サ / Sa

000(トリプルゼロ) 6061 / TRIPLE ZERO 6061

ステルヴィア XSP / STELVIA XSP

大空リシェイプ3シリーズ 各種

シリアルけん玉 各種



長期休暇中の店長シュンです。
今週はラフトヴァーク「トリプルゼロ」、が入荷!
週末もハヤト・荒木・へいがみなさまのご来店お待ちしております!

 

それでは皆様Yoい週末を!!

友だち追加

LINEでヨーヨーフライデーの更新情報や最新のスピンギアの入荷情報をお知らせしています!

AKIRA

2025年3月7日17:44

Posted by AKIRA

スピンギアのけん玉担当。 インスタグラム @kendamaspingear もぜひチェックお願いします!

2/22~2/28までのスピンギアの動き-ヨーヨーフライデー

明日から3月!間も無く春ですね。コロナ以降行っていなかったニューヨークトイフェアが今週末から行われるので行ってこようと思います。トイフェアレポートもできれば。

 


ACE-YOより大量に入荷がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 


高円寺店店長シュンです。
3月の「スピンギアヨーヨーミーティング」の開催日が決定しました!詳細は最後に!
AceYoから新商品が到着!
コスパ抜群の機種ばかりです!ご来店の際はチェックしてみてください!

「スピンギアヨーヨーミーティング」
参加費無料
開催日は3月22日(土)14〜17時
途中参加も大歓迎!
楽しい交流会となってます!是非お気軽にご参加ください!
*4A/5Aはお借りしている場所なので禁止となります。

3/1~9は店長シュンは長期休暇の為、不在となります。
高円寺店は通常営業しております。

 

それでは皆様Yoい週末を!!

友だち追加

LINEでヨーヨーフライデーの更新情報や最新のスピンギアの入荷情報をお知らせしています!

AKIBA

2025年2月28日17:44

Posted by AKIBA

【 所 在 地 】 千代田区外神田1-7-6 AKIBAカルチャーズZONE 3F-D 【 電話⁄FAX 】 03 - 6206 - 4200 【 営業時間 】 年中無休 平日 13:00~20:00 土日祝 11:00~20:00

2/15~2/21までのスピンギアの動き-ヨーヨーフライデー

24日は恒例の浅草玩具フェスティバル。スピンギアはこまショップとして出店。”あそび”の質が高いイベントなのでボードゲームや工作などお子様にとっては有意義な1日になると思います。ぜひ家族で遊びに来てください!


 

 


1月末に入荷した好評のYUTORI RACING「ベアリングオイルATOMIC」が再入荷しました!
高円寺店のみの販売となります!
その他にも新商品が入荷しました!

それでは皆様Yoい週末を!!

友だち追加

LINEでヨーヨーフライデーの更新情報や最新のスピンギアの入荷情報をお知らせしています!

AKIBA

2025年2月21日17:44

Posted by AKIBA

【 所 在 地 】 千代田区外神田1-7-6 AKIBAカルチャーズZONE 3F-D 【 電話⁄FAX 】 03 - 6206 - 4200 【 営業時間 】 年中無休 平日 13:00~20:00 土日祝 11:00~20:00

2/8~2/14までのスピンギアの動き-ヨーヨーフライデー

青空スピンジャムの日程が3月20日に決定しました!詳しい情報はこちらのブログ記事で公開しています。

スピンギア高円寺店にあるアイテムの一部をオンライン通販に掲載しました。

見つけちゃったコーナーをチェックしたら思わぬ出会いがあるかも!?


スーパースター(ターニングポイント) / TURNING POINT SUPERSTAR

セントエルモ / St.Elmo

ヒネモス / HINEMOSU

スピンギア オリジナルカウンターウェイト (試作版) / SPINGEAR counter weight (prototype)

SG こま板 ひっしーの手作り品 (受注生産品1-2週間程度でお届け)

ステップ・ワン66発売記念復刻モデル / STEP 1 Revival

イラストレーターズコレクション いふじシンセン (スピンガジェット、ルーピングスター、スターバースト) / SPINGADGET Illustrators Collection

アポリア / Aporia

マジックヨーヨーディアボロ / MAGIGYOYO DIABOLO

マジックヨーヨーディアボロ スモール / MAGIGYOYO DIABOLO Small



今週の高円寺店はターニングポイントから新色のヨーヨー、スピンギアから「イラストレーターズコレクション」が再入荷!

それでは皆様Yoい週末を!!

友だち追加

LINEでヨーヨーフライデーの更新情報や最新のスピンギアの入荷情報をお知らせしています!

AKIBA

2025年2月14日17:44

Posted by AKIBA

【 所 在 地 】 千代田区外神田1-7-6 AKIBAカルチャーズZONE 3F-D 【 電話⁄FAX 】 03 - 6206 - 4200 【 営業時間 】 年中無休 平日 13:00~20:00 土日祝 11:00~20:00

1/25~2/7までのスピンギアの動き-ヨーヨーフライデー

AXEL supported by AXEL YO-YO CUPが3週連続開催!

DJとヨーヨー・けん玉・こまのコラボレーションイベントで、今日と明日は渋谷のHotel sequence MIYASHITA PARKです。(今日はTAKAが現地におります。)

入場無料なのでぜひ興味がある方は参加してみてください。参加アーティストなど詳しくはこちらをチェック


カゲロウ’24 / KAGEROU’24

FGAL

SG_ヨーヨーウォールラック / sg yo-uyo Wall Rack

フタテ / FUTATE

ロー / RAW

MNオートスコピー / MN AUTOSCOPY

HAKAMATA EQUIPMENTストリング各種

ノーマ / Noma.

好評につき完売いたしました。次回入荷は調整中です。

大空×秋元けん玉研究所 10連大皿けん玉 / Ozora × Akimoto Kendama Lab. 10 Cup Kendama

スティングレー / Stingray

ノワール / noir


各ヨーヨーメーカーから新商品が入荷しました!

明日2/8「スピンギアヨーヨーミーティング」開催が決定!
ご参加お待ちしてます!!

それでは皆様Yoい週末を!!

友だち追加

LINEでヨーヨーフライデーの更新情報や最新のスピンギアの入荷情報をお知らせしています!

AKIBA

2025年2月7日17:44

Posted by AKIBA

【 所 在 地 】 千代田区外神田1-7-6 AKIBAカルチャーズZONE 3F-D 【 電話⁄FAX 】 03 - 6206 - 4200 【 営業時間 】 年中無休 平日 13:00~20:00 土日祝 11:00~20:00