本日のワークショップお題

icon-DACCHANどもっ!だっちゃんです!

今回インスタグラムに投稿させていただきましたワークショップの動画ですが、ちょっとした解説やこれを投稿したきっかけ的な事を書かせていただこうかなーと思います。

事の始まりは至って単純でした。

「フックを単発技にしないでコンボの始動に使うにはどうしたら?」

といったテーマがふと自分の中で芽生えました。

そこから色んな方の動画をたくさん観て、様々な動きを研究したり教えてもらったりして今回の動画のような動かし方に至るわけですが、実はその成果というのが前々回のワークショップのお題がまさにそれだったりします。

さようなら8月、また会ったね9月。 ということで9月1発目のワークショップのお題でございます。 バインドワークショップ期間が終わり、今日からワークショップも通常モードになります。 せっかくなので、私が普段あまりティーチングする機会が少ないであろうフック系からスムーズに行える動作を今回はチョイスしてみました。 コンボの始動用に作ってみたパーツを今回はティーチングさせていただきます。 18時半から行いますのでお時間よろしければ是非お立ち寄りください。 それでは今日も1日よろしくお願いします♫ @だっちゃん 2016/9/2 #spingearakiba #sgyotricks #trickcircle #clyw #yoyo

A video posted by SpingearAkiba (@spingear_akiba) on

そして本題となります今回の動画ですが、まずはの動画をご覧ください。

National YoYo Contest 2002 1A Brent Dellinger

14年たった今でも最高にCOOOOOOOLです!

この選手の紹介はさておき・・・(マテ

今回のワークショップのお題はこの動画の2分10秒のフックから始まる連携を元にしてたりします。

フック後に最終的にスラックウィップで〆るというコンセプトと申しましょうか(笑)

このように、初動が別の動きでもコンセプトを決めて〆を同じにするのが結構好きだったりします。

この〆にせずに別の動きから似た動作を今回の終盤から繋げていく等々・・・

コンボを作る際のきっかけを探ったり出来るので地道ですが結構好きだったりします(笑)

そのためにも根本的に「持ちネタ」という技のバリエーションを知っておく必要がありますので、そのためにも色んな動画を観て研究→取得といったルーティンを繰り返していく必要があります。

私のワークショップが少しでも皆様の助けになったら幸いでございます☆

そしてそしてーそんなこんなで・・・・現在時刻は17時半過ぎ!

このあと18時半からAKIBA店では毎週恒例のトリックワークショップ月曜日編を開催させていただきます。

今回のお題に興味がありましたら是非AKIBA店にお越しくださいませ♪

長々と書いてきましたが本日はこれにて失礼いたします。

icon-DACCHANだっちゃんでした!