楽しい×2夏休みがはじまりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は暑いので家からあまり出たくないですってのが本音です。

どーも金子隆也です。
今年も世界大会の時期がやってきました。ツイッターなどを見ているとすごく楽しそうで見ているほうもテンション上がります。

さてさて本日は先週大量に入ったDUNCAN製品のグラスホッパーをピックアップして
話をします!

Janos Karancz 氏の
signature yoyo であるグラスホッパーは、たくさんの試行錯誤の上に完成したヨーヨーです。
プロトタイプはバージョン10.5まであります。
本人が求める究極のヨーヨーです。
ちなみに去年の世界大会の時にバージョン8が存在していたのでそこから、3バージョンアップデートされています。
ヤノスといえば、スラックやリジェクションなどの技を多数くりだし
なかでも15秒ぐらいから始まるこの東京タワーのくぐらせるやつ何かは彼の代名詞といっても過言ではないと思います。
この技をやりたくてできる人にやり方を教えてもらったのですが、最後の部分があんまりうまくいかない。。。
この話を、誰かとしていた時に、ヤノスは紐が長くて、なおかつ手が大きいんですよ!!っと聞いたので

昨年IYYCに行ったときに本人に手の大きさを比較させてもらいました。

それがこの図です。僕もそんなに手が小さいほうではないのですが・・・

でかい。。。人関節分ぐらい違いますね。
ちなみに東京たタワーの技のポイントを聞いたところ、やり方はあってるから練習だね!!っとのコメント。あの技ホントムズイ。。。
ほかにもヤノスの技できるようにしてみよう!!っと思い彼が出しているチュートリアルのビデオなのですが、これもまた難しい。
すごくこの動画は丁寧に教えてくれているので仕組みは理解できました!またこれも最後のほうが難しいです。できた!!!っいうと達成感はだいぶ得られると思います!
これを機会にトライしてみてください!ちなみにSGスタッフのU君はこれを最近練習したそうです。
手がでかい!!もあるかもしれませんが、
Janos Karanczホントすごいです。
彼の最新バージョンのプロモーションビデオです。

今年も世界大会にも出場していセミファイナルから登場予定です。結構楽しみにしています!!がんばれヤノス!!

最後にダンカンの世界大会でリリースされているもの!
・オービタル(EX8のような段差のあるヨーヨー、バイメタルヨーヨー)
・オーガニック(ラウンドがたのバイメタルヨーヨー)
・FHプロのネオングリーン、ネオンオレンジ
・バタフライEXの世界大会限定版
バイメタルは日本にも早く入ってきてほしいですね。