
見つけちゃったコーナー!!!
はーいお久しぶりでーす。
あれですよ、別に見つけちゃったアイテムのネタが尽きたとかじゃないんですよ。
単に忙しくて紹介できていないだけなんです。
結構な数の見つけちゃったアイテムが福袋で出て行きましたが、まだまだ全然あるんです。 謎のデッドストック品。

(それって会社としてはダメなことなのでは・・・)

でも見つけちゃうんだから仕方がないです。というわけで行ってみましょう。
ヨメガ ヨーヨースタンド / YOMEGA Yoyo Stand
まずは…なんでこんなのが突然出てくるのか!
ヨメガのヨーヨースタンド!
ファイヤーボールやレイダー等がピッタリと収まるスタンドです。
最近のシングルハンド向けのヨーヨーなんかも一応スタンド出来るようです。
ギャップの狭いルーピング特化モデルはそのままだと乗らないので注意。
さてお次は
“見つけちゃったシリーズ” スピンファクターエックス / Spin Facktor X SFX
亡きYOYOJAMの名機”SFX”!

このモデルはホントによく出来たモデルで、個人的にはJAMの中でも凄く好きなモデルの1つです。
この個体は何故か新品のボディのみがバラバラで発見されたので、ベアリングを入れて組み立てて…だけだとつまらないので、せっかくなので軽いMODを施してあります。
SFXの唯一の欠点は、ベアリング周りののセパレータが高すぎて、他のヨーヨーと使い勝手がやや異なるというところだったのですが、そこを旋盤でちょちょいと落として使い易くしてあります。
ハーフカラーで裏面はスピンギアのロゴになっています。
さてお次はダンカン
“見つけちゃったシリーズ” フリーハンドゼロ レセスMOD / Modded Freehand Zero
こちらもMODモデル。なんかのサンプルで作ったのか、新品をレセス化したものが出てきたのでリリースします。
ジョーカーパッドワイドにあわせてパッド溝が掘られています。
昔は誰もが通ったレセスFH、今使っても面白いですよ。
そして今日の最後は・・・
“見つけちゃったシリーズ” モメンタム / MOMENTUM
モメンタム出てきちゃうかー!
これ実は去年の棚卸しの時に出てきてたんですが放置されてました。
っていうか知ってますか?このモデル。

実は私も最近まで知りませんでした。
ダンカンのスクリーミング・イーグルシリーズのわりと初めの頃にリリースされたモデルで、おそらくダンカンのモデルでハブスタックが付いてるのはこれだけなんじゃないかと思います・・・
って書いてて思い出した、マグネチュードもそうでしたね・・・
まぁなんというかマイナーモデルです。小柄なボディにDサイズベアリング(※)、ハブスタック搭載の変わり種です。
※最初勘違いしてAサイズと表記してましたのを修正しました
知らなかったという方は是非商品ページも見てみて下さい。
というわけで、久々の見つけちゃったシリーズでした。