
こんにちは! 週末担当のつねです
今年の世界大会でZach Gormley選手が優勝したこともあり、近年続いていたCLYW人気が更に高まった気がする今日この頃です
ところでCLYWといえば、美しいカラーリングがその人気の大きな要因になっております

カラーリングはヨーヨー選びの非常に重要な要素です。AKIBA店でも購入するヨーヨーは決まりながら、カラー選びに長い時間をかけるお客様をよく見かけます
色によって使用感が異なるヨーヨーも多くありますが、基本的にカラーは個人の好みで決められるものです。どの色が優れているということはありません。ですが、その上でふと思ったのです
「最強の色(=世界大会で一番優勝している色)って何だろう?」
というわけで検証開始。現在まで続く5部門制が成立した2003年からの、世界大会優勝動画をチェック。さて、その結果は・・・・・・

1A部門は「青」が世界大会で一番優勝回数の多い色のようです。2013年のJanos、2014年のGentry、そして2015年のZachと、この3年立て続けに優勝していることが大きな要因になりました。そしてそして・・・・・・

2A部門は「赤」でした。2000年代の斎藤選手連覇が一因になりました。根強い人気を持つイエローも僅差でした
他部門はまだ調査中ですが、やはりこの二色の使用率は高いイメージがあります。カラーはあくまでも個人の好みで決めるものですが、競技的にこの二色は縁起のいいカラーといえるかもしれませんね
さて、このままでは何が言いたいのかよく分からない記事になってしまうので、最後に商品紹介

AKIBA店では現在MAGIC YOYO製のストリングをばら売りで販売しています。価格はSGハイライトより安く、10本300円です
ポリエステル100%ですが、SGハイライトよりも軽めでふわっとした感触のストリングです。また、ショートストリングほどではないものの短めに作られているので切らずにそのまま使えることが多いです
長いストリングを必要としない初~中級者の方におすすめのストリングです。カラーリングがKスト並みに豊富なのもいいですね。価格が安いので、特にこれからヨーヨーを始める人はこちらも検討してみてはいかがでしょうか