スピンギアオリジナルの木製けん玉です。
けん玉のプロが設計した、はじめてのけん玉に最適な機能性デザイン!
ポイント その1:一般的なけん玉より少し小さくて軽いので小さな子供でも扱いやすい
ポイント その2:けん玉の特徴の 1つである、大皿・小皿の区別がひと目で分かる
ポイント その3:玉の大きさに対して皿が大きいので、技が簡単にできる
ポイント その 4:皿が深いので乗せた玉がこぼれにくい
ポイント その5:けんと皿胴が固定されているので分解せず、ヒモの交換も簡単
ポイント その6:中皿は広くて乗せやすいだけでなく、丈夫で割れにくい設計
ポイント その 7:背の低い子供でも扱えるよう、ひもの長さを調整済み
【スタッフあきらの個人的レビュー】
けん玉で「小さな子どもと一緒に遊ぶ」機会がある人には是非とも1本持っていてほしいけん玉だと思います。
児童館や学童保育に置いてあるけん玉というと、コストを優先して安い玩具けん玉が選択されがちで、結果的に競技用けん玉より使いにくくて遊ばれないということも多かったのではないでしょうか。
この初級けん玉は、けん玉の初歩である「大皿」や「もしかめ」が競技用よりも簡単に成功できるように開発されているため、はじめてけん玉をする人の「できた!!」を応援する強い味方になることでしょう。
玉の直径が普通のけん玉よりも少し小さく、重量が軽いのでお子様やご年配の方でも楽に引き上げることができます。
そして皿の大きさは競技用サイズよりも大きくなっているので、乗った玉が深く皿にはまり込んで落としにくい設計です。「ポイント4」の写真の角度まで傾けても本当に全く落ちる気配がないので、まっすぐの角度を維持できない小さなお子様でも、大皿を成功できます。
加えて、大皿と小皿の区別が一目瞭然なので、けん玉を教える機会がある人には持ち方や皿の区別を教えやすいというメリットもあり、競技用けん玉にステップアップする前段階のはじめてのけん玉としてオススメです!