通常販売の今ロットすべて、発売を記念して、NSKマイクロプレシジョン製の国産ベアリングを搭載したジャパンプレミアムエディションとして販売させていただきます。
ロゴは八王子市内の工場でのUV印刷、スペーサーも八王子市内での新規製造品となっています。
ストリングはポリエステル100%のSGHGイエローノーマルを採用しました。引き続きキティストリングとの相性も良いのであわせてのご購入をお勧めします。
今ロットはキャップの組み付けが非常に硬いものが多く、一度はめると吸盤では外せないものが多いです。キャップ組み替え前提での購入の方はご注意ください。
プラスティックハンマーで傷がつかないように保護した上で叩くとキャップ自体に傷をつけることなく外せます。そのほか衝撃を与える方法で外してみてください。軸を押し出す方法では外せますがほとんどの場合、キャップに跡がついてしまいます。
■ボルテクスとは?
国産ヨーヨーブランドとして活動していたヨーヨージョーカーから発売されていた国産のルーピング機種。
独自のメタルスペーサー機構を採用しており、剛性が高く初心者から競技者まで人気がありました。
ボルテクスならではの剛性感を生み出しているのがこのスペーサー。
一般的なルーピングヨーヨーのスペーサーが皿型の形状なのに対しボルテクスのスペーサーは、ボディーに埋め込まれる形になっており、接合面積が広く確保されているため、かっちりとした剛性感の高いヨーヨーとなっています。
量産型2A機種にありがちなハの字問題を解決して精度が格段に向上するという結果になりました。左右のボディが平行なヨーヨーというのは当たり前のようでいて、プラスティック機種だと個体差が存在してしまい、ループの感触に影響を与えていました。
ポリエステル100%のストリングを使用前提でループ専用にスペーサーのサイズを確定させていて、スペーサーの交換や、複雑な調整をすることなくすぐに使え、使用感が非常に安定している為、パフォーマーにも人気があったモデルです。
■コントロールエッジ
また、コントロールエッジの高さに特徴があり、ルーピングの軌道がヨーヨーの形状自体で安定するという初心者がループの感覚をマスターする上で最適解と言える機種で2015年当時、ライトな2A人口を増やすきっかけになった機種でもありました。
コントロールエッジとは、ルーピングヨーヨーの緑の部分のこと。
この部分が丸いほど"コントロールエッジが低い"、角ばっているほど"コントロールエッジが高い"と呼ばれます。どちらが良いとか悪いというわけではありませんが、コントロールエッジが高い方がその名の通り、ループのコントロールがしやすくなり、オーソドックスなルーピングトリックはやりやすくなります。
ところが超上級者になると、エッジが丸くないとやりづらい技があります。コントロールエッジで軌道が定まりすぎると自由に切り返したり方向を変えるときに引っかかる感覚になる場合があります。2Aプレイヤーの多くが丸みのある形状のヨーヨーでループをマスターしているため、”コントロールする技術”を自然に身につけていますが初中級者はコントロールに意識を払わないとループ軌道が安定しないため、一般的な競技用2Aのヨーヨーで練習するのは一定のハードルがあります。(最終的には身につけていかないといけない技術ですが)
この写真では大差ないように見えますが(スターバーストとの比較)、数あるルーピングヨーヨーの中でもボルテクスはかなりエッジが高い部類となっています。
ボルテクスを使うことで、エッジに導かれ綺麗なループ軌道を簡単にマスターすることができます。
コントロールエッジはデールオリバーが提唱し、自身がデモンストレーターを務めていたプロヨーの不満点を改良するべくターミネーターテクニックを作ったときに意図して採用された形状です。以降、2Aヨーヨー設計のポイントの1つとして認識されるようになりました。
■高いレベルの射出成形技術
プラスチックヨーヨーとしては珍しい国内生産品。今では当たり前となりましたがゲート位置を見えない位置に持ってくることで凹凸のない非常に綺麗な仕上がりになっています。また中心から均等に圧をかけていくことで重量のバランスも良く仕上がります。
キャップサイズの個体差が少なく接着をしなくてもピッタリはまるので、ルーピングヨーヨーの不快要素である”パコリ”が抑えられ、ソリッド感のあるフィーリングを実現しています。高いレベルの射出技術で、プラスティックヨーヨーでありながら玩具レベルを超えた精度を追求することができる手法で作られています。
■2023年版について
時期的にボルテクスが口火を切ったとも言える、各ブランドからの2A機種開発競争ですが、その多くが丸みを帯びた形状で、ボルテクスのようなコントロールエッジがしっかりしていて調整不要の機種が市場から消えてしまいました。デッドストックの販売時もずっと継続販売してほしい、という声もあり金型が使える状態で保存されていたため、継続販売の方向を模索していました。
また当時は国産、というだけでどこで製造されているかは告知されていなかったのですが、実は、株式会社そろはむが本拠地を置く、八王子の工場での製造ということもあり、Made in 八王子のヨーヨーとして継続的に販売をしていき、八王子市内でのヨーヨー普及のきっかけにしていきたいという思いもあります。この度、スピンギアがヨーヨージョーカーから販売の許諾をいただき、発売再開となりました。
■今回のプレリリース版について
ボディ、キャップ共に新規製造(2022年12月)のものに、当時の在庫のスペーサーを組み込む形で販売となります。スペーサーの数に限りがあるため、プレリリース数量は限られています。使用感に関しては島田氏の監修を受けて販売に問題がないことを確認済みです。
ストリングは推奨のキティストリングをつけた状態で販売させていただきます。またパッケージ部材も当時のものです。
おまけで2015年世界大会のキャップを1枚付属させていただきます。お一人様4点までのお買い求めでお願いします。
■今後の発売について
現在、スペーサーを以前と同じ八王子市内の工場で製造しています。またロゴデザインも監修中で、部品が揃い次第正式販売となります。以降は継続的に入手できるようになる見込みです。競技者の方やパフォーマーの方にも安心して使ってもらえる機種を安定入手できる環境を作ります。ショップ、パフォーマーの方向けのオリジナルロゴバージョン(写真、ロゴ共にフルカラー可)のお問合せも受け付けております。