重量 | 65.1 | g |
直径 | 57.0 | mm |
全幅 | 43.2 | mm |
ベアリング | C | size |
FiRealはJAPAN TECHNOLOGY初となる1A、3A、5Aを対象としたフルメタル機種です。
バイメタル機種が主流となりつつある現在ですが、以前から構想があったフルメタル機種にまだ十分な可能性を感じており、44CLASHを機会にそれを形にする事を決めました。
回転物としての「理想数値」を製作エンジニアと徹底的に割り出し、そこに理論だけでは説明できない「使用感」という名の「第二の理想数値」を落とし込むためにプレイヤーからの声を独自の方法で数値に変換、反映しました。
「理想数値」「第二の理想数値」その2つの数値に加えてアクセル、Pad、ベアリングの各数値を考慮した「絶対数値」を融合させた時、理論だけでは導き出す事の出来ない絶妙な重量配分に行き着くのです。
FiRealには滑りの良さ、独特の感触、戻りの良さを実現するための工夫がなされています。
新形状の「セパレーター=ベアリング外径からPad内径までの壁」はスリープロスを軽減し、ストリングスを巻きつける5Aトリックや複雑にストリングスを絡め合う3Aトリックにも抜群の効果を発揮します。
またボディ形状ににインバースラウンド、ラウンド、ストレートをバランスよく組み合わせる事により実数値よりも幅が広く感じられプレイ中の心の安心感をも生み出します。
さらに、このボディ形状とセパレーターが合わさった時、操作性に加えスリープロスの少ない安定したホリゾンタルトリックへと繋がるのです。
これらを生かすためにJAPAN TECHNOLOGYが選んだ素材がA7000系でアルミ合金中最も強度が高い素材「A300」です。
非常に硬いこの素材はストリングを通してヨーヨーを投げ出した際の力がヨーヨー本体へと無駄なく伝わるのが特徴です。
いくつもの素材をテストし行き着いた、まさにヨーヨーの力を引き出す為にはベストな素材です。
FiRealは「見た目は普通。振れば分かる。」をキャッチコピーに上限値に達したと言われるメタル機種をバイメタルとは違う方向に限界突破させるためにJAPAN TECHNOLOGYとそれをバックアップしているエンジニア達が世に送り出すMade in Hokkaidoの本格フルメタルヨーヨーです。
version2は、本体幅が少しだけ狭く設計されている他、ベアリング周り(セパレーターの高さ等)に細かい調整が加えられています。
回転をかける際によりヨーヨーに力が伝わりやすくなりました。