木製のこまを集めてみました。



1,650 
ひもの巻きやすさでおなじみのラクコマがプレゼント向けにパワーアップ! ギフトボックス入りで、ひもと収納用の巾着袋、まわし方の説明書が付属しています。 はじめて独楽を回すお子様や、海外の方に送る日本のお土産におすすめです。(九州産広葉樹材使用)...
在庫あり

2,970 
重量 約130 g 直径 77 mm 高さ 138 mm...
在庫あり

1,200 
大 重量 約135 g 直径 約65 mm 高さ 約98 mm...
在庫あり

16,000 
重量(ツバキ) 約360 g 重量(カエデ) 約350 g 直径 約135 mm...

1,400 
トンボ 重量 約135 g 直径 約65 mm 高さ 約98 mm...

1,490 
SUS303(ステンレス) 8φ丸棒から削り出しで作成された高精度のハヤブサ用軸です。 標準搭載のハヤブサ軸は鉄製、メッキ仕上げの量産品のため個体差が発生したり、落下時にメッキが剥がれ軸の手触りが悪くなってしまうというケースもありました。 今回は八王子の鉄工所 関野製作所...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

6,600 
MDF素材で作られた手で回すタイプの独楽、揉み独楽と呼ばれる種類の独楽です。 軸の着脱が可能で持ち運びが簡単になりました。カラー版に先駆け無地のモデルが先行販売されます。通常の独楽とは異なる部分が多いため、このページの説明を最後までお読みいただき、納得の上お買い上げいただければと思います。...

3,990 
2020年3月、再入荷しました!1つ1つ手造りの思いのこもったホルダーです。 コマをいつでも身につけておける、和ごま用の革製ホルダーです。 2019モデルより軸の先端が露出しないよう工夫がされています。 2020年モデルはコストアップとなりましたが、...

5,000 
重量 約120 g 直径 65 mm 姫路こま 侍独楽...

1,000 
※ご購入をご検討中のお客様へ ・ハヤブサ専用の改造パーツとなります。こまの改造に関して基本知識があり、またわからないことを工夫していくことができる上級者向けのパーツとなります。 鉄輪ハヤブサ(太刀を装着したハヤブサ)へは直接装着が出来ません。太刀を取り付ける前に内蔵させる必要があります。...

150 
日本こままわし協会認定こま ハヤブサ小太刀に対応するキャップです。 そのままはめ込むことができます。 コマ及びキャップの個体差によって少しキツいものや緩いものがございます。その場合は裏側に両面テープ等を貼ることで簡単に固定することがが可能です。...
在庫あり

800 
熊本県日吉にある肥後こまの工房、どんぐり工房の東さんによる作品です。 肥後こま形状のストラップです。 直径約20mm、高さ約30mmほどの大きさで、根付がついています。
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

1,200 
厚み 15 mm 直径 70 mm 本体高さ 65 mm
在庫あり

1,200 
重量 約50 g 直径 70 mm 本体高さ 65 mm...

3,500 

浮く独楽です。

在庫あり
+
ほしい物リストに追加

800 
もみ独楽と呼ばれる手をもみ合わせるようにして回す独楽です。 POPなカラーを選ぶもよし、木地(無地)タイプで自由にペイントするのもよし。 佐賀県産マテガシ材を使用し、職人さんが一つづつ仕上げていっています。...

100 
※鍔パーツのキズ(に見えるもの)について。 大鍔パーツには製造工程上、切り離し部分に跡(ランナーパーツ痕)が残っていますが、こちらは製品仕様とさせていただきます。製品不良や傷物ではないのでご了承ください。 紙やすりなどで均すと見た目が改善します。...
在庫あり

1,210 
重量 約36 g 直径 70 mm 本体高さ 59 mm...
在庫あり


800 

一番普及しているタイプのこまです。


800 

一番普及しているタイプのこまです。


800 

一番普及しているタイプのこまです。


750 

一番普及しているタイプのこまです。

在庫あり
+
ほしい物リストに追加

660 
木製のボディに木製の軸の、昔ながらのコマです。試作を繰り返し、理想の形状を突き詰めたスピンギアの木芯こまとなっています。 軸が木製なので屋内で遊んでも床がキズつきにくく、比較的安全です。(逆にコンクリートやアスファルトなどの屋外で遊ぶと軸が破損する恐れがあります)...
在庫あり